ページビューの合計

2003年5月25日日曜日

中野区春季大会・2年生

2年生にとって、初の公式戦である「中野区春季大会」が行われました。
本当は、先週の予定だったのですが、中野区の全小学校に冷房を入れる関係で、あちらこちらの学校に工事が入っているため、急遽延期になってしまいました。

自分の今日の予定は、3年生会場の大和小(9:45キックオフ)を終えて、大急ぎで2年生会場の桃三(11:30キックオフ)に移動するつもりでした。(つばさの場合、コーチは公式戦はキックオフの1時間前に現地入りするので、それでもちょっと遅れてしまうのですが、そうしないと大和小の審判と朝練と4年生の試合を回す事は出来ませんでした…)
ところが、9:00前に大和小についてビックリ!
思いっきり、工事中(というか、室外機の設置&機材の撤収?)ではないですか!
車(トラック)が数台、校庭の中に入っているので、グランドを作る(ラインを引く)こともままならず…
どうしようもないので、じっと待つ…(子ども達はじっとしてませんでしたけど)
結局45分遅れの、10:30に試合が始まりました。
そうです、試合が終わったのが11:10頃…
2年生の試合は11:30!
ダッシュ(といってもバイクでの移動ですけど)で移動しても、キックオフに間に合うかどうかと言う所です。
桃三の方は、急遽、星山コーチ(本来、この時間には大和小に来て4年生の準備をしているはず…)に入ってもらって、アップ等の準備をしてもらいました。
3年の試合が終わり、まとめのミーティングをして、大急ぎで桃三へ移動!

桃三に着いたら、まだ前の試合(後半)をやっていました。
つばさの2年生は、星山コーチとミーティング中…何とか間に合いました。
キーパーをやる選手と、前半のメンバーを決めて、さぁキックオフです!

練習試合を経験してはいるものの、試合に関しては初めての事だらけだったと思います。
コーチが一緒にやらない(守ってくれない?)、ボールは1個しかない、ラインを割ったらプレーが止まる、キーパー(手を使う事の出来るプレーヤー)が存在する…等々。

そして、なによりもルールがある!
こんな事は当たり前の事なのですが、つばさの練習時にやるミニゲームでは、よほどの事がない限りファールを取らずにプレーを続けさせます。
これが良いのか悪いのかは、色々と意見の分かれる所だとは思いますが、「ファールだよぅ!」「ライン出たよ!」と言って、すぐにプレーを止めてしまう様にはなってもらいたくはありません。
例え、明らかなファールで倒されても、すぐに立ち上がってボールを追いかけてもらいたいものです。
しかし、ルールはまったく覚えていない…
それが、今日の勝敗に大きく影響を与えてしまうのですが…

さて、試合の方ですが、低学年の課題である「ドリブル」(別に『ドリブル』でなくても構わないのですが、低学年で『パス』を導入するのには、ちょっと無理があります…要は、大切なボールだから『てきとう』に蹴らないで丁寧にプレーしようという事です)でボールを運ぶという事に関しては、合格点を与える事が出来たのではないでしょうか。
何人かの子ども達は、相手の選手数人をごぼう抜きにする場面が何度もありました。
また、ほとんどの子が「てきとう」に蹴るのではなく、ドリブルを試みていました。
ボールを相手に取られないように、必死に方向を変え、相手をかわす場面も見れました。
今後の練習と夏合宿で、さらなるスキルアップを期待できそうです。

さて、もうひとつ大事な事は、ボールを奪うという事です。
高学年の試合でも、度々課題にあがりますが、ボールを奪う事の出来ない「おとなしい」選手には、まったく魅力を感じません。
ボールを持ったら抜群にうまいけど、ディフェンスはまったく出来ないというのでは困ります。
ボールを持っても凄いし、ディフェンスも強い!という選手になって欲しいものです。
今日の試合を見た感じでは、相手のボールを「奪う」という意識をもう少し表に出せれば、もっと良かったかなと感じました。
まぁ、それほど悪いディフェンスではなかったのですが、もっと強く、激しくいっても良いと思います。サッカーは格闘技ですから…

ゲームは、先に1点を奪われて前半終了。
後半、5分ほど経過した所で1点を奪い同点。
終了2分前に、もう1点追加して、逆転!
しかし、終了30秒前に失点して、引き分けで試合を終えました。

点数だけの事をいえば、失点の2点はキーパーがらみの失点で、キーパーの経験がほとんどない2年生という事を考慮すれば、ほぼ計算通り(?)
(毎年、あの様な形での失点は、何点かあります…)
一方、得点の方はビックチャンスを作った回数を見たら、あと2~3点(せめてもう1点)取れていたような気がします。

キーパーのやり方や細かいルールに関しては、練習中のミニゲームや今後の練習試合(公式戦も含む)で、経験していく中で覚えていくと同時に、そのような機会を増やしていきたいと思います。
むしろ、時間を割きたいのは、ドリブルのスキルアップとゴール前で落ち着いてゴールを決める事…

一人ひとりが、ボールに対して激しくプレッシャーをかけ、ドリブルで相手チームを翻弄する…
そんなチームを目指して頑張りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿